ワンポイント
・普段やらない方が作業をされると、不慣れな姿勢のため、腰を痛めたりする方もいらっしゃいます。
・シーズンによって草が伸びるのは早いため、春と秋に定期的にご依頼頂く方が多くなっています。
・草刈をしている場所では、切断した草以外に小石等がたくさん飛ぶことがありますので、しっかりと対策をしてから行いましょう。
・草刈後は、再び草が生えてこないように防草シートの施工をすることも可能です。
作業の流れ
スタッフからのコメント
当店の過去の店舗日記より
こんにちは☆ベンリー上新庄店 大北です☆(^_^)♪
本日は、大阪市内のお客様からのご依頼で、「草刈り」を行いました!
今年は台風の影響で雨が多く気温も高いので本当に草木がよく伸びますね。 今回、ご依頼の現場もご覧の通り良く伸びておりました。
「庭の草木が伸びすぎて困っている」
「玄関の外に置いた植木鉢を突き破って地面に根をはっている」
などなど、お困り事がありましたら、小さな事でも
いつでもお気軽にベンリー上新庄に問い合わせください☆
心よりお待ちしております☆(^_^)♪
私達の活動地域は、大阪市東淀川区豊里、小松、豊新を中心に活動しています。
よくある質問
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.