ご案内
葉っぱなどに付着し、木の育成を妨げる病害虫。
毛虫に刺されたらもちろん、風で飛ばされた毒毛針や脱皮した抜け殻だけでも、肌に触れると痒くなり、湿疹など皮膚炎を起こしてしまいます。
そうなる前に、被害の早い段階では群生している部分の剪定で取り除けますが、木全体に虫が拡がってしまった場合は殺虫剤及び農薬を木全体にまんべんなく散布します。
ベンリーなら、豊富なノウハウを駆使することで、病害虫からお客さまの大切な植物を守ることができます。
※対策の難易度により、作業金額が変わることがあります。
スタッフからのコメント
当店の過去の店舗日記より
皆様、こんにちはーーっ!☆ベンリー上新庄店 園田です☆(^_^)♪
本日は大阪市東淀川区内のお客様からのご依頼で「害虫駆除!」を行いました!
先日書かせて頂きましたが、草刈りや伐採の際に付き物なのが毛虫、ムカデなどの害虫です。
今回は家と家の間や裏に大量に毛虫が発生しており、捕まえ、薬をまいて、退治して参りました。。。
湿気の溜まり易いところ、草木が周辺で生えている場所など、今からの季節、発生してしまうことがあります。
毛虫などを大量に見かけられましたら決して触らないでくださいね。刺されると赤い斑点ができて、全身に回ってしまいます。
そして何しろかゆいです!
お庭など家の周りをお手入れされる際、害虫を発見されましたら、あわてず騒がず、ベンリー上新庄店にお問い合わせ下さい!
僕らで解決致します!
お困り事、ご不明点、ご要望、ご依頼、是非お問い合わせ下さい。そして僕らにお任せくださいませぇーーっ☆
私達の活動地域は、大阪市東淀川区豊里、小松、豊新を中心に活動しています。
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.